「しんじょう観光大使」である今村翔吾先生が、5月30日に滋賀県守山市をスタートし、118泊119日間の日程で全国の書店や学校を巡る「今村翔吾のまつり旅」。9月24日に本市にて感動のゴールを迎えます!
「今村翔吾のまつり旅」とは
2022年に第166回直木賞を受賞した歴史小説・時代小説家「今村翔吾」先生が、全国47都道府県を楽しく巡る「まつり旅」。
直木賞の受賞が決まってすぐの記者会見で「時勢を見て、今年中に47都道府県の書店にお礼に回りたい」と宣言した今村先生。その約束通り、5月30日から旅が始まりました。
その間、一度も自宅に帰らず、ワゴン車に執筆机を設置し、移動中も執筆を行いながら全国を巡るこの旅が、9月24日に本市にて感動のゴールを迎えます。
「まつり旅」ホームページはこちら
https://matsuritabi.zusyu.co.jp/
「まつり旅」Youtubeはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC8-Ovu2d7DyxGEvawOqYa-w
9月24日㈯は、上記Youtubeチャンネルでライブ配信を予定しています!
今村先生からのメッセージ
この旅の中、多くの方々が笑顔で迎えてくださいました。「このような場所まで来てくれてありがとう」「素晴らしい作品を書いてくれてありがとう」中には「生まれて来てくれてありがとう」という言葉さえいただきました。
だが、違うのです。本当にありがとうと言いたいのは私のほうなのです。小さな町で、小さな窓から、どこまでも続く空を眺めながら、誰かのために何かをしたいと、誰かにとって必要とされる何者かになりたいと、このような生き方をしたいとずっと望んでいたのです。
もし誰かに「貴方の人生で最も輝いた時は?」と問われたならば、それは今だとすぐに答えるでしょう。その旅の最後を、皆様と共に迎えられる幸せに感謝します。
あともう少し。
待っていてください。
開催日時・会場・内容
開催日時
- 令和4年9月24日 土曜日
- 開場:12時30分
- 開会:13時30分
- 入場無料(事前申し込みが必要です)
会場
- 最上中央公園内「すぽーてぃあ」(新庄市金沢1147)
内容
- 第1幕(13時30分~14時30分)
◇まつり旅メモリアル映像放映
◇まつり旅グランドフィナーレなど - 第2幕(15時~16時30分)
◇まつり旅報告会
◇たび丸号贈呈式
◇サイン会(16時30分~18時)・グッズ販売など
その他、
◇新庄まつり山車展示
◇まつり囃子演奏
◇ぼろ鳶組パネル展示
なども行います!
申込開始日時・申込方法・注意点など
申込開始日時
- 9月5日㈪ 正午より申し込みの受け付けを開始します。
- 定員は300名となります。
申込方法
- 以下の申し込みフォームより、必要事項を入力の上、お申し込みください。
【今村翔吾のまつり旅 The Final in 新庄 申し込みフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfTccAvacltzGIk-ym9W9-Miq-2MohwnlNurxSAF9W_EOKZfQ/viewform
- 受付完了メールが送信されますので、当日の受付にて、同メールを係員にお見せください。
注意点
- 新型コロナウイルス感染症の状況により、内容が変更になる場合があります。
- マスク着用、手指消毒など、感染症対策にご協力ください。
主催・共催・協力
主催 新庄開府400年記念事業実行委員会
共催 今村翔吾事務所
協力 羽州ぼろ鳶組ファン倶楽部
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
このページに関する問い合わせ先
ふるさと歴史センター
郵便番号:996-0085 山形県新庄市堀端町4番74号
電話番号:0233-22-2188
ファクス番号:0233-23-3734
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。