
日程・テーマ
5月18日㈰
「ろくろや手びねりで基本を学ぶ」
6月29日㈰ ・ 7月5日㈯
「カフェオレカップ・鉢など高台・取手を自分でつけてみましょう!」
9月7日㈰
「多肉植物の鉢をつくろう!」
10月26日㈰ ・ 11月9日㈰
「干支人形づくり来年は『午』」
12月14日㈰
「ふた付きの丼もの器づくり」
注:ふた付きの場合、別途材料費がかかります。時 間
午前の部 … 10時00分~12時00分
午後の部 … 13時30分~15時30分
会 場
新庄市民プラザ(山形県新庄市大手町1-60) 3階 創作実習室
講 師
(有)新庄東山焼 涌井 大介 氏
参加費
午前の部(1回あたり) … 1,500円(※材料費含む)
(※1回ごとの参加も可能ですが、全回通しでのお申込みを推奨しております。)
午後の部(1回あたり) … 500円(※材料費別途)
(※テーマにとらわれず自由に制作したい方はこちらにご参加ください。)
注:参加費は当日ご持参ください。
お申込み
新庄市民プラザの窓口またはお電話(電話番号:0233-22-4200)にてお申込みください。
(R7)陶芸教室〈市民プラザ〉
このページに関する問い合わせ先
市民プラザ
郵便番号:996-0084 山形県新庄市大手町1番60号
電話番号:0233-22-4200
ファクス番号:0233-22-4201
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。