令和7年4月1日使用分から新料金となります
注:冷暖房使用料、設備等使用料に変更はございません。1階施設
大ホール
- 舞台:136.48平方メートル
- 客席:294.60平方メートル、350人
- 主な設備:電動イス(240席)、グランドピアノ、移動式音響反射板、緞帳
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 7,390 | 9,860 | 10,840 | 25,630 |
使用料(円) 〈舞台面のみ使用〉 |
3,330 | 4,450 | 4,890 | 11,570 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 7,920 | 10,560 | 11,620 | 27,460 |
使用料(円) 〈舞台面のみ使用〉 |
3,000 | 4,000 | 4,400 | 10,410 |
第1楽屋
- 21.41平方メートル、10人
- 主な設備:埋込式三面鏡、第1・第2楽屋を通しての使用可能
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 360 | 490 | 540 | 1,270 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 390 | 520 | 570 | 1,360 |
第2楽屋
- 21.41平方メートル、10人
- 主な設備:埋込式三面鏡、第1・第2楽屋を通しての使用可能
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 360 | 490 | 540 | 1,270 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 390 | 520 | 570 | 1,360 |
市民ロビー
- 83.24平方メートル
- 主な設備:壁面パネルを常設し、展示も可能。 自由に出入りできます。
市民ホール
- 538.10平方メートル
- 主な設備:いこいとふれあいのスペース。地元焼物や工芸品の展示。
喫茶コーナー
- 65.63平方メートル、31人
- 主な設備:コーヒーブレイク、軽食にご利用ください。日替わりランチが好評です。
1階施設外観
大ホール
楽屋
市民ロビー
2階施設
ヘルシールーム
- 185.85平方メートル、70人
- 主な設備:民踊、社交ダンス、ジャズダンスに最適。壁面鏡張り。
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 2,510 | 3,340 | 3,680 | 8,700 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 2,750 | 3,670 | 4,040 | 9,550 |
第1ギャラリー
- 111.91平方メートル
- 主な設備:組立て式展示パネル。仕切り用スライディングウォール、壁面にも絵画・書の展示可能。
第1・第2・第3ギャラリーを通しての使用可能。
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 1,410 | 1,890 | 2,080 | 4,920 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 1,550 | 2,070 | 2,280 | 5,400 |
第2ギャラリー
- 53.20平方メートル
- 主な設備:組立て式展示パネル。仕切り用スライディングウォール、壁面にも絵画・書の展示可能。
第1・第2・第3ギャラリーを通しての使用可能。
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 700 | 940 | 1,030 | 2,440 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 770 | 1,030 | 1,130 | 2,680 |
第3ギャラリー
- 52.70平方メートル
- 主な設備:組立て式展示パネル。仕切り用スライディングウォール、壁面にも絵画・書の展示可能。
第1・第2・第3ギャラリーを通しての使用可能。
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 700 | 940 | 1,030 | 2,440 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 770 | 1,030 | 1,130 | 2,680 |
茶室 風流庵
- 8畳、6人
- 主な設備:心安らぐ空間でお茶を立ててみませんか。
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 560 | 750 | 830 | 1,960 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 500 | 670 | 740 | 1,750 |
和室 もみ
- 22.5畳、30人
- 和室あじさいと2部屋通しての使用可能
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 830 | 1,110 | 1,220 | 2,890 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 740 | 990 | 1,090 | 2,590 |
和室 あじさい
- 27畳、40人
- 和室もみと2部屋通しての使用可能
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 890 | 1,190 | 1,310 | 3,100 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 820 | 1,090 | 1,200 | 2,850 |
第1研修室
- 34.16平方メートル、20人
- 主な設備:実務的な円卓の間。小グループの会議等に。
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 530 | 710 | 780 | 1,860 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 580 | 780 | 850 | 2,030 |
第2研修室
- 21.34平方メートル、15人
- 第2・第3研修室を通しての使用可能。
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 420 | 560 | 620 | 1,480 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 390 | 520 | 570 | 1,350 |
第3研修室
- 21.34平方メートル、15人
- 第2・第3研修室を通しての使用可能。
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 420 | 560 | 620 | 1,480 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 390 | 520 | 570 | 1,350 |
和室 かつろく
- 18畳、20人
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 630 | 850 | 930 | 2,210 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 600 | 810 | 890 | 2,110 |
音楽室
- 69.77平方メートル、30人
- 主な設備:グランドピアノ、防音設備。
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 1,080 | 1,440 | 1,580 | 3,750 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 1,180 | 1,580 | 1,740 | 4,110 |
2階施設外観
ヘルシールーム
ギャラリー
茶室 風流庵
和室 かつろく
第1研修室
第2・第3研修室
3階施設
小ホール
- 196.96平方メートル、130人
- 主な設備:視聴覚関係機器。
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 2,760 | 3,680 | 4,050 | 9,590 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 3,030 | 4,040 | 4,450 | 10,520 |
会議室
- 71.73平方メートル、20人
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 1時間につき 1,330円 |
11,570円 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 1時間につき 1,190円 |
12,440円 |
第4研修室
- 47.04平方メートル、25人
- 調理実習室から出入り可能。試食会場に最適。
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 620 | 830 | 910 | 2,160 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 680 | 910 | 1,000 | 2,370 |
第5研修室
- 62.58平方メートル、30人
- 第5・第6研修室を通しての使用可能。
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 920 | 1,220 | 1,350 | 3,190 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 1,000 | 1,340 | 1,470 | 3,480 |
第6研修室
- 62.58平方メートル、30人
- 第5・第6研修室を通しての使用可能。
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 920 | 1,220 | 1,350 | 3,190 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 1,000 | 1,340 | 1,470 | 3,480 |
コミュニティルーム
- 32.87平方メートル、15人
- 主な設備:子ども用の遊具も設置
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 1時間につき 180円 |
1,580 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 1時間につき 190円 |
2,050 |
創作実習室
- 101.50平方メートル、30人
- 主な設備:工作用実習台
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 1,500 | 2,010 | 2,210 | 5,220 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 1,650 | 2,210 | 2,430 | 5,740 |
調理実習室
- 101.50平方メートル、30人
- 主な設備:固定式調理台7台
令和7年3月31日まで | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 1時間につき 730円 |
6,390 |
令和7年4月1日以降 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
使用料(円) | 1時間につき 650円 |
6,830 |
3階施設外観
小ホール
会議室
第5・第6研修室
コミュニティルーム
創作実習室
調理実習室
注意事項
- 使用者が入場料金を徴収する場合の施設使用料は、2倍の料金となります。
- 営利団体等が使用する場合の施設使用料は3倍の料金となります。
- 使用のための準備及び練習並びに現状回復時間は、使用時間に含みます。
- 料金に10円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた額とします。
- 楽屋を大ホールとともに使用するときは、楽屋の使用料は無料となります。
- 定員はあくまで目安になります。
冷暖房使用料
区 分 | 午前 9時から12時 |
午後 13時から17時 |
夜間 18時から22時 |
全日 9時から22時 |
---|---|---|---|---|
大ホール(冷房) | 1時間につき 880円 |
|||
大ホール(暖房) | 1時間につき 1,180円 |
|||
小ホール(冷房) | 1時間につき 380円 |
|||
小ホール(暖房) | 1時間につき 470円 |
|||
調理実習室(冷房) | 1時間につき 150円 |
|||
調理実習室(暖房) | 1時間につき 200円 |
|||
コミュニティルーム(冷房) | 1時間につき 150円 |
|||
コミュニティルーム(暖房) | 1時間につき 200円 |
|||
会議室(冷房) | 1時間につき 150円 |
|||
会議室(暖房) | 1時間につき 200円 |
|||
ヘルシールーム(冷房) | 1,110円 | 1,480円 | 3,860円 | |
ヘルシールーム(暖房) | 1,390円 | 1,860円 | 4,840円 | |
その他各室(冷房) | 430円 | 580円 | 1,500円 | |
その他各室(暖房) | 590円 | 790円 | 2,060円 |
- 使用単位は、午前、午後、夜間の各区分ごとです。
- 大ホールと楽屋を使用し、楽屋のみ冷暖房を使用した場合は別途料金となります。
設備等使用料
関連ファイルの「設備等使用料」を参照ください。このページに関する問い合わせ先
市民プラザ
郵便番号:996-0084 山形県新庄市大手町1番60号
電話番号:0233-22-4200
ファクス番号:0233-22-4201
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。