

日 程
月日 : 令和7年11月8日(土曜日)
(一部展示は11月15日または11月30日まで継続)
時間 : 9時00分~16時00分
会 場
新庄市立図書館(山形県新庄市小田島町4-21) 館内各所
内 容
新庄開府400年記念イベント
開府400年記念製作「新庄ふるさとかるた」 図書館かるた大会
- 場所:新庄市立図書館 2階 第1講座室
- 時間:[1回目]13時30分~ / [2回目]14時00分~ / [3回目]14時30分~
- 対象:どなたでも
- 内容:開府400年を盛り上げようと、新庄弁を学べるかるたとして「新庄ふるさとかるた」を地域の方が製作しました。図書館にて初お披露目を行いますので、ぜひご参加ください!
- 企画運営:新庄ふるさとカルタプロジェクト実行委員会
開府400年記念展示「記録を守り未来へつなぐ~新庄藩を知る」
- 場所:新庄市立図書館 1階 玄関前
- 期間:11月1日(土曜日)~11月30日(日曜日)
- 内容:新庄市立図書館は新庄藩の歴史資料の保存・発信を担っており、藩政時代の系図や分限帳などを編纂・出版するなど、地域の歴史継承の拠点として機能しています。開府400年の節目に新庄藩に係る貴重な資料を一部公開します。(※郷土資料叢書の頒布も行います。)
漫画「火喰鳥~羽州ぼろ鳶組」複製原画展
- 場所:新庄市立図書館 2階 今村翔吾氏特別コーナー
- 期間:11月1日(土曜日)~11月30日(日曜日)
- 内容:しんじょう観光大使であり直木賞作家でもある今村翔吾氏の著書『火喰鳥-羽州ぼろ鳶組-』が漫画化になりました。2026年にはTVアニメ化も決定しています。漫画家の瀬口忍先生の貴重な複製原画を一挙展示します。ダンスチーム「羽州ぼろ鳶組」に関する展示も行いますので、あわせてご覧ください。
イベント
地域開発チームWATS 図書館ジャック!?
- 場所:新庄市立図書館 1階 ブラウジング
- 時間:13時30分~15時30分
- 対象:どなたでも
- 内容:地域開発チームWATSが図書館をジャック!? WATS製作映画予告編チラシプレゼント(今村翔吾氏出演)・図書館DEスタジオ体験 動画&写真データプレゼント
- 企画運営:地域開発チームWATS
ブックリサイクル
小さなブックリサイクル
- 場所:新庄市立図書館 1階フロア
- 時間:9時30分~(無くなり次第終了)
- 対象:当日に本を借りた方
- 内容:図書館で保存期限を過ぎた雑誌や、貼り終わったポスター、本の付録などを無料でお配りいたします。数に限りがございますので、無くなり次第終了とします。
- 協力:新庄市立図書館サポーターズトーリー・ナッツ
プレゼントとワークショップ
オリジナルしおりのプレゼント
- 場所:新庄市立図書館 1階 カウンター
- 時間:9時00分~(無くなり次第終了)
- 対象:当日に本を借りた方
- 内容:本を借りた方にしおりをプレゼントします。数に限りがございますので、無くなり次第終了とします。
- 企画:一般社団法人とらいあ
絵本から「はらぺこあおむし」が飛び出したよ!
- 場所:新庄市立図書館 1階 児童コーナー
- 時間:[1回目]10時00分~(10名様限定) / [2回目]13時30分~(10名様限定)
- 対象:乳幼児~小学生とその保護者様
- 内容:みんなの大好きな「はらぺこあおむし」絵本の読み聞かせのあと、かわいい「はらぺこあおむし」を作ります。ぜひご参加ください!
- 企画運営:新庄市立図書館サポーターズトーリー・ナッツ
おりがみtegotego隊
- 場所:新庄市立図書館 1階 児童コーナー
- 時間:[午前の部]9時30分~11時30分 / [午後の部]13時00分~15時00分
- 対象:どなたでも
- 内容:本を読んでも折り方がよくわからない、難しい折り紙に挑戦したいけどうまく折れないなど、困っている方をお助けします。ワークショップとプレゼントもございます。
- 企画運営:新庄市立図書館サポーターズトーリー・ナッツ
手話体験
しゅわであいさつ!!
- 場所:新庄市立図書館 1階 ブラウジング
- 時間:[午前の部]10時00分~12時00分・[午後の部]13時30~15時00分
- 対象:どなたでも
- 内容:デフリンピック応援展示と映画PRにあわせ、手話の体験をしませんか?手話への理解を深めるきっかけとして、あいさつや名前など簡単な手話を紹介します。
- 協力:新庄市聴覚障害者協会・山形県手話通訳問題研究会最北班
展 示
山形県図書館大賞2025
- 場所:新庄市立図書館 1階フロア
- 期間:11月1日(土曜日)~11月15日(土曜日)
- 内容:「大人のブックスタート~短編集・読みやすい本」のテーマにて、県内の公共図書館(室)や学校図書館の職員らが投票のうえ決定した本の展示を行います。
出展・販売
移動式本屋さん「かぷりぱ」
- 場所:新庄市立図書館 1階 レファレンスコーナー
- 時間:13時30分~16時00分
- 内容:書店のない金山町にて、本を通じた交流の場を作るために、移動式書店「かぷりぱ」を始めた地域おこし協力隊の川村佳恵氏が新庄市立図書館へ来館します!どんなテーマで本をセレクトしてくださるのかお楽しみに!
無印良品 新庄店
- 場所:新庄市立図書館 駐輪場前
- 時間:10時00分~15時00分
- 内容:読書に親しむための文房具やグッズなど、様々なアイテムを紹介いただきながら、展示・販売を行います。読書の秋を楽しみましょう!
ご来館に際しての注意事項
- 新庄市立図書館の駐車場は限られておりますので、満車の場合は、新庄ふるさと歴史センターの駐車場をご利用ください。
関係団体
主 催
- 新庄市立図書館まつり実行委員会
- 新庄市立図書館(指定管理者:一般社団法人とらいあ)
協 力
- 図書館ボランティアサークルかやのみ会
- 新庄市立図書館サポーターズ トーリー・ナッツ
- 新庄市読み聞かせ連絡協議会
- 地域開発チームWATS
- 新庄ふるさとカルタプロジェクト実行委員会
- 新庄市聴覚障害者協会・山形県手話通訳問題研究会最北班

(R7)としょフェスしんじょう2025 チラシ表〈図書館〉

(R7)としょフェスしんじょう2025 チラシ裏〈図書館〉
このページに関する問い合わせ先
図書館
郵便番号:996-0071 山形県新庄市小田島町4番21号
電話番号:0233-22-2189
ファクス番号:0233-23-6183


PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。