山形県の2つの異なる地域の物語をご覧になりませんか。そこでは、職人たちが自然からインスピレーションを得た活気に満ちた作品を作り、独自の文化を反映した魅惑的な色彩の物語を織り上げています。
Please watch the video from tha link at the bottom of this page.
ページ下部のリンクより、ぜひ動画をご覧ください
In this video, "Shinjo Higashiyama-yaki", a tradithional craft of Shinjo City, is introduced along with a beautiful video.
この動画内では、美しい映像と共に新庄市の伝統工芸品である「新庄東山焼」が紹介されています。

Shinjo Higashiyama-yaki started in 1841 as a kiln producing pottery for the Shinjo feudal lord, Masatsugu Tozawa.
From the beginning, the pottery has maintained a tradition of producing attractive ware for daily use.
Higashiyama pottery is made from clay that is found on-site and clear glazes are used, such the popular blue "Namako glaze".
Clay for the yakimono (pottery) is collected near the kiln. It has a characteristically high iron content so that when the pottery is fired at high temperature it becomes strong and resistant to breakage. As a result, pottery from Higashiyama-yaki is highly valued.
With its emphasis on items for everyday use and pleasure, Higashiyama-yaki produces household goods such as flower vases, tea utensils, bowls, etc., as well as roofing tiles and various items used in agriculture and industry.
Higashiyama-yaki continues to work in the tradition of its founder, while at the same time modifying some of its wares and creating new designs to appeal to modern tastes. The Higashiyama pottery is also able to fulfill custom orders on request. 新庄東山焼は1841年に新庄戸澤藩御用窯として開窯しました。開窯以来、日常の生活の中で使用できる陶器を制作するという家憲を守ってきました。
敷地内の豊富な陶土と、東山焼の特色でもある澄んだ青みの「なまこ釉」など、家伝の釉薬を用いて制作しています。使われる土は鉄分が高いのが特徴的で、高温で焼くことでよく焼締まる特性があるため、丈夫で割れにくく、高く評価されています。
日常使いと遊びにこだわる新庄東山焼。花瓶、茶器、茶わんなどの生活雑貨。瓦、農業や工業で使用される様々なアイテムが作られています。先代の意志を引継ぎこれからも現代社会に合わせた製品づくりをしていきます。
【TouristInformation/観光情報】
The Official Tourism Website of Yamagata: STAY YAMAGATA(外部サイトへリンク)
Mogami Region Tourism Website: AMAZING MOGAMI(外部サイトへリンク)
YAMAGATA Prefecture OfficialWebsite(外部サイトへリンク)
Shinjo Higashiyama-yaki OfficialWebsite(外部サイトへリンク)
関連リンク
- Yamagata:Land of Crafted Colors(Youtube)(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
商工観光課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
観光振興係
電話番号:0233-29-5848
交流企画係
電話番号:0233-29-5849
エコロジーガーデン
電話番号:0233-29-2122
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。