全国で9番目の中核工業団地として、当時の地域振興整備公団により造成、昭和59年より分譲が開始されました。
令和5年3月に最後の区画の譲渡契約が完了し、分譲率が100%となりました。
- 所在地
新庄市大字福田字福田山地内 - アクセス
関連ファイルから、「アクセス」をご覧ください。 - 立地企業
関連ファイルから、「立地企業」をご覧ください。 - 用途地域
工業専用地域(建ぺい率60% 容積率200%) - 電力
高圧6,000ボルト、特別高圧60,000ボルト受電可(東北電力との協議が必要) - 上水道
1日あたり2,000立方メートル(新庄市上水道 増設可能) - 工業用水
1日あたり2,800立方メートル(山形県企業局 残容量 1日あたり約840立方メートル) - 排水
企業内処理のうえ都市下水路を介して河川へ放流 - 地耐力
深度約20メートルでN値=50
企業立地に関する各種助成制度は、関連リンクより「企業立地についての補助金・優遇制度」をご覧ください。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
商工観光課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
地域産業振興係
電話番号:0233-29-5847
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。