令和5年度まちづくり応援基金充当事業として、41件の事業に総額4億円のふるさと納税寄附金を充当しました。その中の主な事業をご紹介します。その他の活用事業の一覧は、このページの下部の関連ファイルをご覧ください。
エコロジーガーデン活用推進事業(産業の振興)
登録有形文化財である、新庄市エコロジーガーデンが道の駅に登録されることに係る、各種工事及び設計業務を実施しました。また、エコロジーガーデンの維持管理に必要な車両や備品を購入しました。
小中学校等新入学祝い金支給事業(医療や福祉の充実)
子育て世帯の経済的負担を軽減し、子どもたちが健やかに学校生活を送るための一助とするため、小学校・中学校・義務教育学校等に入学・進学する児童の保護者に対して、児童1人あたり3万円を支給しました。
新庄城二の丸跡発掘調査事業(教育・文化・スポーツの振興)
新しい中部保育所の建設に伴い、建設予定地にある遺跡の発掘調査を実施しました。また、学習活動として、新庄開府400年記念事業実行委員会総合アドバイザーである今村翔吾氏と共に新庄中学校の生徒たちが発掘調査作業を体験しました。
住宅リフォーム総合支援事業(社会生活基盤の充実)
一般住宅でのリフォーム工事費に対して支援を実施しました。住宅の省エネ化やバリアフリー化など住宅の質の向上と地域経済の活性化につながりました。
定住促進住宅管理事業費(地域づくり)
令和6年4月に新たに開学した東北農林専門職大学の学生の居住支援を目的として、定住促進住宅を学生向けに改修し、学生たちへの生活環境の提供を実施しました。
このページに関する問い合わせ先
総合政策課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
企画政策・デジタル推進係
電話番号:0233-22-2115
広報・地域づくり係
電話番号:0233-22-2116
システム統計係
電話番号:0233-22-2118
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。