本市ふるさと納税のメディア掲載情報を更新しています。
リンクは外部サイトへつながります。
[2025.3.28]動画制作/映像制作のマッチングプラットフォーム「VideoWorks」掲載
本市のふるさと納税返礼品について特集記事で紹介していただきました。
記事内では、新庄での映像制作に関する返礼品についてご紹介いただきました。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2025.1.10]ふるさと納税情報サイト「税理士がおすすめ!ふるさと納税ランキング」掲載
本市のふるさと納税返礼品について特集記事で紹介していただきました。
記事内では、新庄市の和みロールや最上鴨の返礼品についてご紹介いただきました。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2024.12.17]ふるさと納税情報サイト「ドクターズふるさとセレクト」掲載
本市のふるさと納税返礼品について特集記事で紹介していただきました。
記事内では、新庄市の和みロールや最上鴨の返礼品についてご紹介いただきました。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2024.8.5]引越し・暮らしの情報サイト「Livika」掲載
本市のふるさと納税返礼品について特集記事で紹介していただきました。
記事内では、新庄市産の米、牛肉、東山焼の返礼品についてご紹介いただきました。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2024.8.2]様々な業務に対応している「司法書士法人永田町事務所」掲載
本市のふるさと納税について特集記事で紹介していただきました。
司法書士法人永田町事務所の記事内で、本市の返礼品と寄付金の使い道についてご紹介いただきました。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2024.6.12]お金に関する情報サイト「マネ会 by Ameba」掲載
本市のふるさと納税について特集記事で紹介していただきました。記事では、
返礼品や寄附金の使い道、市内観光スポット及びイベントについてご紹介いただいております。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2024.5.10]おたすけスマホ情報サイト「Appliv TOPICS」掲載
本市の返礼品について特集記事で紹介していただきました。記事では、
山形県産はえぬき
和みロール
産地直送 4等級以上 山形牛 赤身 すき焼き用
伝統工芸「新庄東山焼」コーヒーカップ&お皿ペアセット
新旬屋冷凍ラーメン4食セット
についてご紹介いただいております。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2024.4.19]ふるさと納税情報サイト「ふるさと納税バイブル」掲載
本市について紹介していただきました。記事では、
本市のふるさと納税寄附金の使い道
についてご紹介いただいております。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2024.4.15]お金の総合メディア「キッズ・マネー・ステーション」掲載
本市のお礼品について紹介していただきました。記事では、
新庄市産はえぬき
についてご紹介いただいております。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2024.3.28]情報発信サイト「COCO the Style」掲載
本市の情報やお礼品について紹介していただきました。記事では、
新庄市産はえぬき
純米吟醸酒とわらびの一本漬け
深田菓子舗菓子詰め合わせ
サツマイモ「紅あずま」
金山町との共通返礼品
についてご紹介いただいております。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2024.3.8]生活情報サイト「CHOOSENER+」掲載
本市の情報やお礼品について紹介していただきました。記事では、
新庄市産はえぬき
健康納豆セット
和みロール
令和5年産「雪若丸」無洗米
最上伝承野菜最上赤にんにく
自然栽培ふくむらさき
についてご紹介いただいております。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2024.2.7]JR東日本ふるさと納税情報サイト「JRE MALL Media」掲載
本市の情報やお礼品について紹介していただきました。記事では、
山県さくらんぼ鶏モモ肉切身
令和6年産先行予約「極みのササニシキ」精米
健康納豆セット定期便
山形牛ヒレステーキ
和みロール
令和5年産「雪若丸」無洗米
新庄東山焼フリーカップセット
についてご紹介いただいております。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2024.1.22]ふるさと納税メディア「ふるエル」掲載
本市のお礼品が、「ブランド米を味わえる!ふるさと納税・お米のおすすめ返礼品」として掲載していただきました。記事では、
金山町との共通返礼品(お米食べ比べ)
はえぬき精米(株式会社新庄屋)
についてご紹介いただいております。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2023.11.30]情報発信メディア「ツウハンゴハン」掲載
本市のお礼品が、「北海道・東北のオススメ納付先」として掲載していただきました。記事では、
・山形牛切り落とし700g(JAおいしいもがみ)についてご紹介いただいております。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2023.11.25]情報発信メディア「ALBINOTE」掲載
本市のお礼品や、銀座にある山形のアンテナショップ「おいしい山形プラザ」について掲載していただきました。記事では、
- 黒豆茶(有限会社佐藤製餡所)
- 最上うまい納豆(合資会社篠原納豆)
- 金の鶏中華(株式会社新旬屋)
についてご紹介いただいております。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2023.11.9]情報発信メディア「ワープシティ」掲載
本市のお礼品提供事業者について掲載していただきました。記事では、
- リルストーリア(指村さん:米、サツマイモ、最上伝承野菜の赤ニンニク、その他夏野菜など)
についてご紹介いただいております。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2023.10.27]情報発信メディア「水のはてな」掲載
本市の情報やお礼品について紹介していただきました。記事では、
- 組湯呑(有限会社新庄東山焼)
についてご紹介いただいております。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2023.8.29]IT人材向け情報発信メディア「SaaS辞典」掲載
本市の情報やお礼品について紹介していただきました。記事では、
- 和みロール
- 最上鴨
- 健康納豆セット
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2023.8.2]ふるさと納税情報サイト「ふるとく」掲載
本市の情報やお礼品について紹介していただきました。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2023.8.2]ふるさと納税情報サイト「ふるさと納税ナビ」掲載
本市の情報やお礼品について紹介していただきました。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2023.7.12]ふるさと納税情報サイト「キャリアの実」掲載
本市の情報やお礼品について紹介していただきました。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2023.6.1]ふるさと納税情報サイト「ビジトラmedia」掲載
本市の情報やお礼品について紹介していただきました。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2022.10.26]ふるさと納税情報サイト「投資んライブ」掲載
本市の情報やお礼品について紹介していただきました。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2022.5.23]ふるさと納税情報サイト「ふるセレ」掲載
本市の情報やお礼品について紹介していただきました。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2022.4.5]ふるさと納税情報サイト「マネースタジオ」掲載
本市の情報やお礼品について紹介していただきました。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2021.6.23]令和2年7月豪雨から1年 被災地応援お礼品特集「さとふる」
被災地支援特集として本市のお礼品を紹介していただきました。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2020.8.27]ふるさと納税情報サイト「ほけんROOM」掲載
山形県や本市の魅力、おすすめのお礼品などについて紹介いただきました。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。トップページはこちらになります。
[2020.8.26]令和2年7月豪雨被災地応援お礼品特集「さとふる」
被災地支援特集として本市のお礼品を紹介していただきました。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2020.6.25]ふるさと納税情報サイト「俺たち株の初心者!」掲載
本市の観光情報やおすすめのお礼品などについて紹介いただきました。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
[2019.6.24] ふるさと納税情報サイト「ふるさと納税ガイド」掲載
本市の魅力やふるさと納税を活用した事業について紹介させていただきました。
詳しくは、こちら(外部サイトにリンクします)からご覧ください。
このページに関する問い合わせ先
総合政策課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
企画政策・デジタル推進係
電話番号:0233-22-2115
広報・地域づくり係
電話番号:0233-22-2116
システム統計係
電話番号:0233-22-2118
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。