市内保育施設等をご利用のみなさまへ(新型コロナウイルス感染症対策関係)
市内保育施設をご利用のみなさまへ
今般の新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえ、市内保育関連施設(保育所・園、幼稚園、認定こども園、小規模保育施設、認可外保育施設、児童館、児童センター)においては、各府省庁からの通達に基づき、下記のような対応を行っております。利用者のみなさまにおかれましては、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
保育所・園、認定こども園(2・3号児童部分)小規模保育施設、児童館、児童センター
保育所・園、認定こども園(2・3号児童部分)小規模保育施設、児童館、児童センターについては通常どおり開所しています。ただし、当該施設の園児や職員が罹患した場合又は地域で感染が拡大している場合には、臨時休園となる場合があります。開所している施設では感染防止対策を徹底しておりますが、保護者の方においても感染防止対策の徹底にご協力をお願いします。
幼稚園、認定こども園(1号児童部分)、認可外保育施設
幼稚園、認定こども園(1号児童部分)、認可外保育施設については、各園にお問い合わせください。
※流行状況によっては、上記対応が変更となる場合があります。
わらすこ広場の対応について
●わらすこ広場は2/29(土曜日)からしばらくの間、新型コロナウイルス感染症対策のため臨時休業となります。
併設の新庄市子育て支援センターでは、子育て相談のみを受け付けております。電話番号:0233-22-5115
●行事について
2月28日(金曜日)~3月31日(火曜日)までの間で開催予定のイベントについてはすべて中止します。
関連通知等
通知日:2020年2月28日
- 【厚生労働省】
新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に関連しての保育所等の対応について(PDF:188) - 【厚生労働省】
保育所等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年2月27日現在)(PDF:788)
通知日:2020年2月26日
- 【厚生労働省】
保育所等における感染拡大防止のための留意点について(PDF:133KB) - 【厚生労働省】
保育所等において子ども等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応について(第二報)(PDF:266KB) - 【市・施設長宛】
新型コロナウイルス感染症の対応(通知)(PDF:142KB)
通知日:2020年2月20日
- 【文部科学省】
児童生徒等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応について(PDF:109KB) - 【厚生労働省】
保育所等において子ども等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応について(PDF:147KB) - 【内閣府】
認定こども園における新型コロナウイルスへの対応について(PDF:249KB) - 【厚生労働省】
「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」を踏まえた対応について(PDF:177KB)
通知日:2020年2月14日
- 【文部科学省】
中国から帰国した児童生徒等への対応について(PDF:251KB) - 【厚生労働省】
保育所における新型コロナウイルスの対応について(PDF:554KB)
通知日:2020年1月31日
- 【市・施設長宛】
新型コロナウイルス感染症の対応について(通知)(PDF:132KB)
問い合わせ先
内閣官房新型コロナウイルスHP
http://www.cas.go.jp/jp/influenza/novel_coronavirus.html
新型コロナウイルス関連肺炎についての厚生労働省電話相談窓口
電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)
※受付時間 9時00分~21時00分(土日・祝日も実施)
最上地域 帰国者・接触者相談センターの連絡先
最上保健所 地域保健福祉課
電話番号:0233-29-1268(休日:0233-29-1300)
県内の総合的な「新型コロナウイルス」対策に関するご相談)
山形県庁 健康福祉企画課 業務・感染症対策室
電話番号:023-630-2315(休日・時間外:090-7066-0159)
このページに関するお問い合わせ先
子育て推進課
〒996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
電話番号:0233-22-2111(代表)
ファクス番号:0233-23-2469
このページに関するアンケート
このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。