新庄市洪水ハザードマップ
洪水時の円滑かつ迅速な避難の確保を図るため、想定しうる最大規模等の規模による河川が氾濫した場合に、浸水が想定される区域及び避難所情報等を公表します。
浸水想定区域は以下の想定規模の降雨による結果を表示しました
地区別ハザードマップ
全域版ハザードマップ
ご利用にあたってのお願い
- 本ハザードマップにつきましては、想定しうる浸水区域を示したものですが、示した通りに被害が生じるとは限りません。浸水表示のない区域についても、水路からの氾濫による浸水等の可能性もございます。
- 平時から、本ハザードマップを確認し、自宅周辺の浸水想定を把握しましょう。状況によっては自宅から避難所への避難経路に危険が潜んでいる可能性もあります。事前に避難経路の安全性を確認して災害に備えてください。
- 本ハザードマップは、災害情報の表示がない区域の安全を保証するものではありませんのでご注意ください。
- 以下の災害情報が本ハザードマップに記載されておりません
・新田川の浸水想定区域
・ため池の破堤による浸水想定
浸水想定区域は以下の想定規模の降雨による結果を表示しました
- 最上川・鮭川:H29.1.20:国土交通省東北地方整備局告示第13号
- 升形川・指首野川:H30.4.27:山形県告示第379号
- 泉田川・大以良川:H31.3.26:山形県告示第197号
土砂災害警戒区域・土砂災害特別警戒区域は令和元年6月時点で告示済みの区域を表示しました(告示年月日平成27年2月24日まで)
この地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図(国土基本情報)電子国土基本図(地図情報)及び数値地図(国土基本情報)電子国土基本図(地名情報)を使用しました(承認番号 令元情使 第464号)
このページに関するお問い合わせ先
環境課
〒996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
電話番号:0233-22-2111(代表)
ファクス番号:0233-22-0989
このページに関するアンケート
このアンケートフォームは暗号化に対応していないため、個人情報等は入力しないでください。