
郵便番号:999-5101
住所:新庄市大字昭和字昭和659
電話番号:0233-25-2269(開館時のみ)
(農林課):0233-29-5835
施設予約サービス対応開始
令和4年6月1日から、施設予約サービスに対応開始します。Webからの、施設の空き状況照会・施設の予約が可能になります。
■ 施設予約システムトップページ
■【 How to 】施設予約システムの利用方法
申込方法
- 施設予約サービス、または、電話で施設の空き状況を確認してください。
- 施設予約サービスを利用することで、オンラインで使用申請を提出することができます。
- 施設予約サービスを使用しない場合、市役所農林課(本庁舎2階)に「使用申請書」を提出してすることで、許可を受けてください。
- 「使用許可書」と「納入通知書」を発行します。「納入通知書」を使用して、市役所会計課(本庁舎1階)または市内金融機関(郵便局を除く)で使用料を納めてください。
- 当日は、使用申込時間の15分前から入館できます。確認のため「使用許可書」を持参してください。
申請様式のダウンロード
昭和活性化センター仕様申請書 【word様式】 【PDF様式】
注意事項
- 申込は使用日の3ヶ月前から5日前まで にお願いします。
- 休館日は月曜日と木曜日(祝日の場合はその翌日)です。
- 使用料は原則として前納になります。
- キャンセルする場合は、使用日の3日前までに連絡してください。連絡が無かった場合は、料金の還付は致しかねます。
- 会場準備や清掃、後片付けは使用者で行っていただきます。
注意:令和2年4月1日より使用料・暖房料が変更となりましたので下記の表でご確認ください。
使用料
区分 | 午前 8時30分から 12時 |
午後 13時から 17時 |
昼間 8時30分から 15時 |
夜間 15時から 21時30分 |
全日 8時30分から 21時30分 |
---|---|---|---|---|---|
農事情報室 | 740 | 800 | 1,300 | 960 | 2,020 |
第1農村文化伝承室 (24畳) |
740 | 800 | 1,300 | 960 | 2,020 |
第2農村文化伝承室 (28畳) |
740 | 800 | 1,300 | 960 | 2,020 |
農村文化伝承室 (全室) |
1,120 | 1,210 | 1,950 | 1,420 | 3,020 |
食生活改善研修室 (調理室) |
1,060 | 1,120 | 1,920 | 1,280 | 2,980 |
多目的ホール スポーツ、会合等で 使用する場合 |
1,160 | 1,280 | 2,190 | 1,550 | 9,960 |
多目的ホール 営利目的外 (入場料を徴収する場合) |
2,970 | 3,340 | 6,060 | 4,120 | 9,960 |
多目的ホール 営利目的 (入場料を徴収する場合) |
9,330 | 10,620 | 19,710 | 13,220 | 32,700 |
注意
- 市外居住の方が利用される場合は、それぞれの区分の2倍の使用料になります。
- 冬期暖房料は、別表により実費を負担していただきます。
冬期暖房料
区分 | 午前 | 午後 | 昼間 | 夜間 | 全日 |
---|---|---|---|---|---|
農事情報室 | 560 | 560 | 1,120 | 560 | 1,680 |
第1農村文化伝承室 | 560 | 560 | 1,120 | 560 | 1,680 |
第2農村文化伝承室 | 560 | 560 | 1,120 | 560 | 1,680 |
農村文化伝承室(全室) | 840 | 840 | 1,680 | 840 | 2,520 |
食生活改善研修室 | 560 | 560 | 1,120 | 560 | 1,680 |
関連リンク
- 新庄市農村環境改善センター
- 新庄市陣峰市民の森(外部サイトにリンクします)
- 農林施設の予約方法
周辺案内図
地図はドラッグ操作でスクロールします。
このページに関する問い合わせ先
新庄市農林課 農村・森林整備室
TEL : 0233(29)5837
E-mail: nourin@city.shinjo.yamagata.jp