新庄市飲食店等応援給付金
注意:令和2年10月31日に申請の受付を終了いたしました。
支援の内容
市内に事業所を有する事業者で、新型コロナウイルス感染症の拡大により、特に経済的影響の大きい事業者の方に対して、事業継続の一助としていただくため給付金を支給します。
対象者
- 市内の事業所にて飲食店、旅行業、旅館、ホテル、一般乗用旅客自動車運送業、一般貸切旅客自動車運送業、運転代行業のいずれかを含む事業者
- 原則、市税を滞納していない事業者
注意:上記の1、2のいずれにも該当する方が対象となります。
給付金額
飲食店 | 1店舗につき150,000円 ただし、持ち帰り飲食サービス業を行っている店舗は180,000円 |
---|---|
旅行業 | 1店舗につき150,000円 |
旅館、ホテル | 定員数×15,000円の額 |
一般乗用旅客自動車運送業 一般貸切旅客自動車運送業 運転代行業 |
自己保有の営業車両数×50,000円の額 |
申請方法
下記の申請書に必要事項を記入の上、添付書類を添えて郵送にてご提出ください。
郵便番号:996-8501
山形県新庄市沖の町10番37号
新庄市商工観光課企業立地・商工振興室 宛て
記入例や必要書類の詳細につきましては、チラシをご覧ください。
なお、添付する必要書類は以下の通りです。
飲食店 |
|
---|---|
旅行業 |
|
旅館、ホテル |
|
一般乗用旅客自動車運送業 一般貸切旅客自動車運送業 運転代行業 |
|
お問合せ先
新庄市商工観光課企業立地・商工振興室
電話番号:0233-29-5847(8時30分から17時15分 土曜日・日曜日・祝日を除く)
新庄市事業者等事業継続支援給付金事業
注意:令和2年11月30日に申請の受付を終了いたしました。
支援の内容
市内で事業を行う事業者の方に対し、事業用資産の令和2年度固定資産税・都市計画税額の一部を給付します。
対象者
- 新庄市内で事業を行う個人事業者もしくは中小企業者(以下、事業者という)。
- 令和2年2月から同年8月までの任意の連続する3カ月間の売上高平均が、前年の同じ期間と比べて30%以上減少している事業者。
- 新庄市内に事業用資産(土地を除く)を有する事業者
- 原則として、市税に滞納がない事業者。
上記のいずれにも該当する方が対象となります。
給付金額
本市の令和2年度固定資産税・都市計画税第1期分税額のうち、事業用資産に係る部分の税額の1/3の額。
その額が1万円に満たない場合は1万円、50万円を超える場合は50万円となります。
また、事業者本人以外でも、配偶者、親・子が事業資産の納税義務者になっているものを合算して申請できます。
(法人の場合は、法人の代表者個人、その配偶者、親・子が事業資産の納税義務者になっているものを合算可能)
申請方法
以下の手順にて申請ください。
- 市税務課資産税室に別紙「事業所税額算出申請書」を原則、郵送にて提出。
- 事業所税額算出書を受領後、市商工観光課企業立地・商工振興室に必要書類を原則、郵送にて提出。
記入例や必要書類の詳細につきましては、チラシをご覧ください。
申請書類
- 市税務課資産税室より交付される、「事業所税額算出書」
- 直近の確定申告書の写し
- 2020年2月から8月までの任意の連続する3ヵ月間の売上台帳等の写し
- 2019年の上記3と同月間の売上台帳等の写し
- 振込口座の写し(カタカナの口座名義人が記載されたページ)
問い合わせ先
- 本給付金について
新庄市商工観光課企業立地・商工振興室(電話番号:0233-29-5847) - 事業所税額算出書について
新庄市税務課資産税室(電話番号:0233-29-5538)
なお、本事業に関しましてよくあるご質問をこちらにまとめております。
新庄市新・生活様式対応支援事業費補助金について
注意:申請の受付を終了しております。
支援の内容
新型コロナウイルス感染防止のため衛生対策に取り組む「新生活様式対応」への費用を補助します。
対象者
- 新庄市内に事業所を有する個人事業者もしくは中小企業者。ただし、農林水産省の経営継続補助金の補助対象者を除く。
- 原則として、市税に滞納がない者。
上記のいずれにも該当する方が対象となります。
補助金額
1事業者当たり:1万円から最大10万円(補助率:10/10)
注意:補助対象経費の合計額が1万円未満の場合、補助対象となりません。
注意:補助金の交付回数は1回のみとなります。
補助対象経費
令和2年4月7日から11月30日までに実施(支払い完了)した「新しい生活様式」へ対応した環境整備事業に
係る下記の表の対象経費の合計額(千円未満端数切捨て)。
経費区分 | 対象経費となる例 |
---|---|
1.衛生用品費 (上限額:5万円) |
マスク、ゴーグル、フェイスシールド、消毒液、仕切り用のアクリル板、透明ビニールシート、防護スクリーン等の購入経費 |
2.店舗改修・設備導入費 | 新しい生活様式に対応するための店舗改修、換気設備(換気扇、空気清浄機等)の購入、施工経費 |
3.システム導入費 | EC販売やオンラインサービス、テレワーク環境の整備等に向けた専用ソフトウェアや情報システム、ウェブカメラ、マイクの購入・構築経費 注意:パソコン等の汎用性の高い物品購入については対象外となります。 |
注意:補助対象経費の事例について、新庄市新・生活様式対応支援事業費補助金Q&Aにまとめております。
注意:国、県や市町村等が助成する他の補助金等と重複するものは補助対象外となります。
申請方法
次の書類を下記まで原則郵送にて提出してください。
郵便番号:996-8501
山形県新庄市沖の町10番37号
新庄市商工観光課企業立地・商工振興室 宛て
- 新庄市新・生活様式対応支援事業費補助金交付申請書(様式第1号)
- 事業計画(実績報告)書(様式第2号)
- 振込口座の写し(カタカナの口座名義人が記載されたページ)と請求書
- 補助対象経費の支出に係る資料(領収書等)の写し
- 事業の実施状況が確認できる書類(状況写真等)
注意:店舗の改修及び設備等を導入又は施工に要する経費の申請をする方のみ - 直近の確定申告書等の写し(個人事業者のみ、法人の方は不要)
なお、記入例や必要書類の詳細につきましては、チラシをご覧ください。
申請締め切り
令和2年12月28日(月曜日)まで(当日消印有効)
問い合わせ先
新庄市商工観光課企業立地・商工振興室(電話番号:0233-29-5847)
なお、本事業に関しましてよくあるご質問をこちらにまとめております。
新庄市新・生活様式対応支援事業費補助金Q&A
このページに関する問い合わせ先
商工観光課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
地域産業振興係
電話番号:0233-29-5847
観光振興係
電話番号:0233-29-5848
交流企画係
電話番号:0233-29-5849
エコロジーガーデン
電話番号:0233-29-2122
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。