新庄開府400年記念事業
『鍛金家・奥山峰石 米寿記念展~人間国宝認定30年の軌跡~』
新庄市名誉市民である人間国宝(鍛金家)奥山峰石氏が、令和7年に米寿という人生の節目を迎えるとともに、人間国宝に認定されて30年の節目にもあたることを記念し、本市と東京都北区において奥山氏の鍛金家としての集大成ともいえる展覧会を開催します。皆様お誘いあわせのうえ、ぜひご覧ください。
開催期間
会期 令和7年8月2日(土曜日)~令和7年8月17日(日曜日)※火曜日休館
時間 午前9時30分~午後4時30分(8月2日は午後1時30分から)
オープニングセレモニー 8月2日(土曜日)午後1時から(会場 新庄市民プラザ1階市民ホール)
会場
新庄市民プラザ 2階 ギャラリー
住所:新庄市大手町1-60
電話:0233-22-4200
交通:JR新庄駅西口より徒歩10分、東北中央自動車道新庄鮭川ICから車で5分
観覧料
無料
内容
新庄市・東京都北区・東京都・文化庁・奥山氏が所蔵する鍛金作品75点を展示。
展示作品紹介
![]() |
打込象嵌花器「滝桜 深深と爛慢」 2010年 銀/銅/赤銅 文化庁蔵 |
![]() |
切嵌象嵌牡丹文鉢 2013年 銀/銅/赤銅/金 東京都蔵 |
![]() |
切嵌象嵌花器「華椿」 2007年 銀/赤銅/銅/金 新庄市蔵 |
主催等
主催:奥山峰石
共催:新庄市、新庄開府400年記念事業実行委員会、東京都北区、東京都北区教育委員会、(公財)北区文化振興財団
後援:新庄市教育委員会、新庄市芸術文化協会、東京都北区美術会、東京都北区伝統工芸保存会、(一社)王子青色申告会、東京都金銀器工業協同組合・伝統工芸士会
協力:文化庁、東京都
東京都北区開催情報
会期 令和7年8月30日(土曜日)~令和7年9月21日(日曜日)(9/1、9/8、9/16は休館)
時間 午前10時~午後5時(初日は午後1時~)
会場 北区飛鳥山博物館(東京都北区王子1-1-3)
交通 JR京浜東北線「王子駅」南口より徒歩5分/東京メトロ「西ヶ原駅」より徒歩7分/東京さくらトラム「飛鳥山停留場」より徒歩4分ほか
関連リンク
- 鍛金家・奥山峰石 米寿記念展 ~人間国宝認定30年の軌跡~|東京都北区(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
社会教育課 新庄ふるさと歴史センター
郵便番号:996-0085 山形県新庄市堀端町4番74号
電話番号:0233-22-2188
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。