日曜日の午前10時から12時までの間、当館1階おまつりホール内 語りの部屋 にて「新庄民話の会」会員による民話語りを行っております。
新庄・最上地方は東北有数の民話の宝庫です。ご来館の際には、ぜひ方言で語られる伝承の昔語りをお聴きください。
新庄・最上地方は東北有数の民話の宝庫です。ご来館の際には、ぜひ方言で語られる伝承の昔語りをお聴きください。
「新庄民話の会」のご紹介
新庄・最上地方に伝わる民話の記録・保存・伝承を目的に昭和61年に結成。現在23名の会員が在籍し、市内の公民館や福祉施設、小学校などに出向いての昔語り、新庄市との協働で「みちのく民話まつり」の企画・運営、他の民話団体との交流などの活動をしています。令和5年度の実施日
月 | 日 |
4月 | 2日、9日、16日、23日、30日 |
5月 | 7日、14日、21日、28日 |
6月 | 4日、11日、18日、25日 |
7月 | 2日、9日、16日、23日、30日 |
8月 | 6日、20日、27日 |
9月 | 3日 |
10月 | 8日、15日、22日、29日 |
11月 | 5日、12日、19日、26日 |
12月 | |
1月 | |
2月 | 4日、11日、18日、25日 |
3月 | 3日、10日、17日、24日、31日 |
このページに関する問い合わせ先
ふるさと歴史センター
郵便番号:996-0085 山形県新庄市堀端町4番74号
電話番号:0233-22-2188
ファクス番号:0233-23-3734
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。