気候変動適応策の紹介
気候変動への適応策について紹介します。
適応策とは、地球温暖化等による気候変動の影響に対して、その被害を軽減し、よりよい生活ができるようにしていくための取組をいいます。
地球温暖化の原因を減らすための「緩和策」と「適応策」の両方を推進していくことで、今後の気候変動に対応していきます。
(紹介する適応策については、今後随時追加していきます。)
【自然災害に備える】
サイト名 (リンク先名) |
内容 |
市内において大雨が降った際における浸水の度合いを示したマップです。自宅や職場からの避難経路や避難所の確認を行う際等に活用いただけます。 |
|
市内において地震が発生した際のゆれやすさを示したマップになります。自宅や職場などのゆれやすさの把握が可能です。 |
|
市内における避難所の一覧になります。 平時から最寄りの避難所を確認いただく際に活用いただけます。 |
|
県が管理運営する、防災情報に特化したサイトになります。県内の災害情報が確認できるとともに、平時からの備えについて網羅的に掲載されています。 |
【自然災害(雪)に備える】
サイト名 (リンク先名) |
内容 |
県が運営する、降雪量や降雪予測情報の提供を行うサイトです。 |
|
国立研究開発法人防災科学技術研究所が作成した、雪下ろしのタイミングを判断するための参考ツールです。お住まいの地域に降り積もった雪の「重さ」や雪下ろしの「危険度」を確認できます。 |
【熱中症関係】
サイト名 (リンク先名) |
内容 |
本市における熱中症対策の具体的な施策について網羅的に整理された計画になります。 |
|
熱中症特別警戒アラートが発表された場合、極端な高温時における熱中症による重大な健康被害の発生を防止するための暑熱避難施設を紹介しています。 |
|
家庭用冷房機(エアコン)新規購入補助金 |
熱中症対策のため、自宅にエアコンが未設置の方が購入した場合に補助支援を行う制度です。(各種要件あり。最大5万円) |
環境省が運営する、熱中症に関する情報を網羅的にに提供するサイトです。 |
環境省における気候変動への適応について
気候変動への適応環境省
山形県 気候変動の影響への適応について
気候変動の影響への適応について山形県
山形県における気候変動への対応について紹介します。
関連リンク
- 新庄市洪水ハザードマップ(外部サイトにリンクします)
- 地震防災マップ(ゆれやすさマップ)(外部サイトにリンクします)
- 市内の避難所一覧(外部サイトにリンクします)
- こちら防災やまがた!(山形県)(外部サイトにリンクします)
- 山形県雪情報システム(国立研究開発法人防災科学技術研究所)(外部サイトにリンクします)
- 新庄市熱中症対策アクションプラン(外部サイトにリンクします)
- クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)(外部サイトにリンクします)
- 家庭用冷房機(エアコン)新規購入補助金(外部サイトにリンクします)
- 熱中症予防情報サイト(環境省)(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
環境課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-23-6112
環境保全・エネルギー係
電話番号:0233-29-5826
生活安全係
電話番号:0233-29-5678
地域防災係
電話番号:0233-29-5827
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。