お知らせ版令和6年12月23日号:デジタルブック
令和6年12月9日号:デジタルブック
P4 親雪~雪に親しむ~
P6 克雪~雪に備える~
P10 まちとぴ
P12 消防団団員募集!
P13 令和7年度の特定健診・がん検診
P14 新庄開府400年の歴史に学ぶ 第8回
P15 令和5年度 最上広域決算
P16 図書館NAVI/連載 歴史アラカルト
P17 お知らせなど
P20 連載 すくすくしんじょうキッズ
お知らせ版令和6年11月25日号:デジタルブック
令和6年11月11日号:デジタルブック
P4 持続可能な地域医療を目指して
P8 まちとぴ
P10 薬の知識を身に付けよう
P12 新庄開府400年記念事業~アンバサダー紹介~
P14 11月は「児童虐待防止推進月間」
P16 図書館NAVI/連載 歴史アラカルト
P17 お知らせなど
P20 連載 すくすくしんじょうキッズ
お知らせ版令和6年10月28日号:デジタルブック
令和6年10月8日号:デジタルブック
P4 決算報告~本市の財政状況
P10 まちとぴ
P12 こんにちは!ALTです!
P13 新中部保育所(仮称)の建設予定
P14 乳がん検診、受けていますか?
P15 快適な生活排水設備を整備しましょう!
P16 図書館NAVI/連載 歴史アラカルト
P17 お知らせなど
P20 連載 すくすくしんじょうキッズ
お知らせ版令和6年9月24日号:デジタルブック
令和6年9月10日号:デジタルブック
P4 新庄まつりを振り返る
P8 まちとぴ
P10 新庄開府400年の歴史を学ぶ 第7回
P11 かむてん号で出かけよう!
P14 市公式LINEをリニューアルしました!
P15 ワクチン接種費用の助成を開始します!
P16 令和7年度 保育所などの入所案内
P18 まちづくり会議・コミュニティ助成事業
P20 図書館NAVI/連載 歴史アラカルト
P21 お知らせなど
P24 特別企画 二十歳を祝う会
お知らせ版令和6年8月27日号:デジタルブック
令和6年8月6日号:デジタルブック
P4 祝 広報しんじょう800号
P8 まちとぴ
P10 始動 ! 新庄インターチェンジ付近「 道の駅」勉強会
P11 令和6年7月豪雨災害 緊急特集
P15 はじめまして 地域おこし協力隊です
P16 熱中症から命を守れ !!
P18 台湾南なんとうけん投縣草そうとんちん屯鎮を公式訪問しました!
P19 風しん抗体検査・子宮頸がんワクチン接種を!
P20 図書館NAVI/連載 歴史アラカルト
P21 お知らせなど
P24 連載 すくすくしんじょうキッズ
お知らせ版令和6年7月23日号:デジタルブック
令和6年7月9日号:デジタルブック
P4 新庄開府400年記念事業紹介
P6 アンバサダーが400年記念事業を紹介
P8 まちとぴ
P10 第2回リレーマラソン大会開催!
P12 救急電話相談ダイヤルを活用しましょう
P13 部活動の地域移行
P14 「かむてんチャンネル」サイトオープン!
P15 7月は社会を明るくする運動強調月間です
P16 図書館NAVI/連載 文化財紹介
P17 人権擁護委員があなたと一緒に解決方法を考えます!
P18 お知らせ
P20 連載 すくすく しんじょうキッズ
お知らせ版令和6年6月25日号:デジタルブック
令和6年6月10日号:デジタルブック
P4 エコロジーガーデン「道の駅」の整備状況
P6 エコロジーガーデンの取り組み
P8 まちとぴ
P10 212地区の区長を紹介します
P12 わがまちポータルの名称決定!
P14 明日への確かな備え 国民年金
P16 健康保険制度が変わります
P17 介護保険料をお知らせします
P18 子宮頸がんワクチンに備えましょう
P19 令和6年度最上広域当初予算
P20 図書館NAVI/連載 文化財紹介
P21 大切なのは健診後!~生活習慣を見直そう~
P22 お知らせ
P24 連載 すくすく しんじょうキッズ
お知らせ版令和6年5月27日号:デジタルブック
令和6年5月13日号:デジタルブック
P4 新庄市の文化財
P6 文化財保護団体の紹介
P8 まちとぴ
P10 Jアラートが鳴ったらどうすれば!?
P12 健康づくりをはじめよう!
P14 新庄開府400年の歴史に学ぶ 第6回
P15 民生委員・児童委員にご相談ください
P16 図書館NAVI/連載 文化財紹介
P17 デジタル消費生活のポイント
P18 お知らせ
P20 連載 すくすく しんじょうキッズ
お知らせ版令和6年4月22日号:デジタルブック
令和6年4月9日号:デジタルブック
P4 令和6年度の市政
P8 令和6年度の一般会計当初予算
P10 令和6年度の組織体制
P12 まちとぴ
P14 わが街ポータル(仮称)のお知らせ
P15 NHK公開収録のご案内
P16 図書館NAVI/連載 文化財紹介
P17 その”健康”は思い込みかもしれません…
P18 お知らせ
P20 連載 すくすく しんじょうキッズ
お知らせ版令和6年3月25日号:デジタルブック
令和6年3月11日号:デジタルブック
P4 東北農林専門職大学、開学
P8 まちとぴ
P10 新庄開府400年の歴史に学ぶ 第5回
P11 障害福祉サービス制度の紹介
P12 令和6年度新庄学出前講座のご案内
P13 「みんなで新庄を発信する特設サイト」名称募集!
P14 しずくのメンバー募集
P15 新庄市子ども芸術学校生徒募集
P16 図書館NAVI/連載 文化財紹介
P17 自殺対策強化月間
P18 お知らせ
P20 連載 地域おこし協力隊活動レポート
お知らせ版令和6年2月26日号:デジタルブック
令和6年2月13日号:デジタルブック
P4 新庄市×JR東日本 鉄道と地域の取り組み
P6 陸羽東線沿線のご紹介
P8 まちとぴ
P10 ふるさと納税の取り組み
P12 不妊治療の負担が軽くなります!
P13 子宮頸がんワクチン接種
P14 多様性が尊重される社会づくり
P15 人事行政の運営状況などの公表P16 図書館NAVI/連載 文化財紹介
P17 迷惑電話に困っていませんか?
P18 お知らせ
P20 連載 地域おこし協力隊活動レポート
お知らせ版令和6年1月24日号:デジタルブック
令和6年1月11日号:デジタルブック
P4 地元定着・回帰に向けた取り組み
P8 まちとぴ
P10 中学校の休日の部活動が変わります
P11 令和6年度の市・県民税申告相談
P12 図書館NAVI/連載 文化財紹介
P13 お知らせなど
P16 連載 地域おこし協力隊活動レポート
デジタルブックは、東京インタープレイ株式会社の「ちいき本棚」を利用しています。
このページに関する問い合わせ先
総合政策課
郵便番号:996-8501 山形県新庄市沖の町10番37号
ファクス番号:0233-22-0989
企画政策・デジタル推進係
電話番号:0233-22-2115
広報・地域づくり係
電話番号:0233-22-2116/0233-22-2117
システム統計係
電話番号:0233-22-2118
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。